ルートインBCリーグジュニアとは、「NPBジュニアトーナメント KONAMI CUP 2025」での勝利を目指して結成されるチームです。
チームは、ルートインBCリーグ加盟球団のある9県の小学5~6年生で結成され、12月の本大会に向けて活動していきます。
チームスローガンは、「チャレンジ」。
大会におけるパフォーマンス発揮だけでなく、チーム活動期間中に一人一人が成長し、将来の野球界発展に貢献できる人材の発掘と育成を目指していきます。チームとしても初参加となる中で、仲間と共に成長し合い、高め合い、リーグの起源でもある「チャレンジ」を、首脳陣含めて一緒に体現していきます。
練習・試合等の活動スケジュール、結果をお知らせします。
※スケジュールは急遽変更となる場合があります。
日程 | 内容 | 会場 | |
---|---|---|---|
8月11日(月祝) | 1次セレクション(日程Ⅰ) | 立教大学新座キャンパス | |
8月12日(火) | 1次セレクション(日程Ⅱ) | エイジェックスポーツ科学総合センター | |
8月30日(土) | 2次セレクション | エイジェックさくら球場 |
監督 | 加藤 幹典 |
---|---|
コーチ | 山森 雅文 |
コーチ | 金澤 裕史 |
吉塚 真之介 |
杉田 慧音 |
加藤 颯大 |
清水 倖志郎 |
坂主 快斗 |
五味渕 泰佑 |
根岸 瑛人 |
岡部 大地 |
久保田 雄士 |
丸山 慶次郎 |
川田 夢翔 |
田中 銀恣 |
小山 来輝 |
吉澤 勇人 |
赤塚 春韻 |
米岡 鉄勝 |
チーム結成に向けて対象県の小学5・6年生を対象とした選手セレクションの参加者を募集いたします。
未来のプロ野球選手を目指す多くの選手たちの応募をお待ちしております!
1次セレクション | 詳細 |
---|---|
日程 | 日程Ⅰ 2025年8月11日(月祝)(雨天決行) ・午前の部:9時受付開始予定 ・午後の部:13時受付開始予定 日程Ⅱ 2025年8月12日(火)(雨天決行) ・午前の部:9時受付開始予定 ・午後の部:13時受付開始予定 ※日にち及び午前・午後の参加割り振りについては、後日運営事務局よりご案内いたします。 |
会場 | 日程Ⅰ 立教大学新座キャンパス(〒352-8558 埼玉県新座市北野1-2-26) 東武東上線志木駅より徒歩15分程度、JR新座駅より徒歩20分程度 (※会場内での駐車場の用意はありません。近隣のコインパーキングを利用ください) 日程Ⅱ エイジェックスポーツ科学総合センター(〒328-0042 栃木県栃木市沼和田町 21-3) JR 栃木駅より徒歩 7 分程度 |
参加費 | 1,000 円 ※スポーツ保険料などとして |
2次セレクション | 詳細 |
---|---|
日程 | 2025年8月30日(土)10時受付開始予定 |
会場 | エイジェックさくら球場(〒329-4403 栃木県栃木市大平町蔵井1547) 東北道栃木IC・佐野藤岡ICより車で20分程度 東武線新大平駅・JR両毛線大平下駅より徒歩20分程度 |
参加費 | 無料 ※当日に肩肘検診を実施します |
1次セレクション
30m 走(塁間)、キャッチボール、ノック、ジャンプ、打撃テスト、投球テスト
2次セレクション
実戦テスト(試合形式等)
・対象9県に在住の小学5・6年生、もしくは対象9県の小学校に通う5・6年生であること(性別は問いません)。
対象9県:ルートインBCリーグ加盟球団のある福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、神奈川、山梨、長野、千葉
・チームに所属している場合、所属チームの代表および監督から応募許可を得ていること。
・2次セレクションまで合格となった場合、10月以降月2回程度で実施されるチーム練習・練習試合などに参加できること。
※所属チームの重要な大会、体調不良や学校行事などはのぞきます。 ※万が一参加できない日がある場合は都度ご相談ください。
・本大会に参加できること(大会日程:12月26日(金)~29日(月))。
※なお、セレクション中の怪我や熱中症などの応急処置はいたしますがそれ以上の責は負いません。各自十分にご注意の上、ご参加ください。
・書類審査は、8月4日(月)にメールにて合否の発表を致します。
・1次セレクション合格人数:30~40名ほど(※状況によって変動する場合がございます。)
・2次セレクション合格人数:16名
・1次セレクション合格者は、8月15日(金)にメールにて合否の発表を致します。
・2次セレクション合格者は、9月3日(水)にメールにて合否の発表を致します。
※選考基準、合否理由に関するお問い合わせにはお応えできません。
・セレクションや練習・練習試合にかかる交通費、宿泊費などは本人負担とさせていただきます。
※大会期間中の移動・宿泊にかかる負担(集合場所までの特急料金等含む)はございません。
※保護者の応援にかかる交通費、宿泊費等は自己負担になります。
・ルートインBCリーグ公式HPやマスコミ関係者に、氏名、顔写真、所属チーム等のプロフィールを公開する場合があります。
・体調不良の場合、参加できません。
・お申込み回数は、1名様につき1回までとなります。
・肩肘検診にて何らかの異常が認められ、本大会までに復帰できないと診断された場合、その後の練習や本大会に参加いただけない場合がございます。
・ジュニアトーナメント大会特別規定により、使用可能バットは下記に限ります。
1.木製バット
2.木片の接合バット
3.竹の接合バット
4.金属製バット(金属バットはJSBBマークが入った製品に限る)
※木製、木片・竹の接合バットは下記規定のものが認められる。
1.全体において木目が見える、もしくはインクドットが確認できるもの(左記事項を含め、本規定に定めのない事項については一般社団法人全日本野球協会アマチュア野球規則委員会が定める基準に準拠する)
2.色は以下の通り
-ナチュラル(バットそのものの素材の色
-ダークブラウン(仕上がった時の表面の色がパントーンカラー「4695C」に限りなく近い)
-赤褐色(仕上がった時の表面の色がパントーンカラー「1665C」に限りなく近い)
-ブラック(仕上がった時の表面の色がパントーンカラー「BlackC」に限りなく近い)
※上記の色同士の2色(ツートンカラー)は使用できるものとする。
※ナチュラルカラーに限り、フレームテンパー(焼き加工)も可とする。ただし、商標マークが容易にみえることとし、着色で焼き目をつけることは不可。
※ボールに塗料がついてしまうなど、塗装の技術が劣っているもの、コーティングをバットの表面に施したもの、またトレーニング用も使用不可とする。
※コンポジット(カーボン素材を含む)や、バットの表面に柔らかい素材(PU:ポリウレタン)、グラスファイバーを使用しているバットは使用できない。
ジュニアチームについての、よくあるご質問とその回答をまとめています。
活動予定を知りたい。
二次セレクションまで合格した場合、10月以降に月2回程度でチーム練習や練習試合を実施する予定になっています。
詳細の日時に関しましては、各セレクションにてお知らせ予定です。
(決まり次第「SCHEDULE 活動予定」にも記載致します)
練習や練習試合以外の活動があるか知りたい。
・10月のどこかの土日に、オンラインにて親子で参加のフェアプレイ会議が予定されています。
・原則、肘肩検診は2次セレクションにて行う予定ですが、検診日時が延期された場合は、別途お時間を頂戴いたします。
・メディア対応があった場合、ご協力をお願いする場合もございます。
活動費用を知りたい。
セレクションや練習・練習試合にかかる交通費や宿泊費などは本人負担とさせていただきます。
※大会期間中の移動・宿泊にかかる負担(集合場所から大会会場までの往復)はございません。
活動に必要なものを知りたい。
普段のチームでご使用いただいたいる用具で問題ございません。準備物は、活動前にお知らせ致します。
活動中に保護者の手伝いが必要か知りたい。
作業等はございませんが、練習・練習試合の集合・解散場所への送り迎えをご協力願います。
【ルートインBCリーグ ジュニアチーム運営事務局】
〒177-0034 東京都練馬区富士見台2-1-11 あずまビル
Mail:bcljunior@j-b-m.jp
電話:03-6826-0289